この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

南彦根のお店

2015年10月17日

昨日 急に飲み会になり
いろんなお店を考えて
友達の推薦の江戸屋に電話したら 無理でした
電車に飛び乗り
南彦根へ
駅近くのお店に入り 
まずは ビール

お刺身を頼んだら 馬刺しが 入っていてびっくり
カレイのから揚げも美味しかったです

キノコの名前忘れた 〇〇〇揚げです
山芋の短冊とか ジャコおろしとかが 150円にびっくり
コンビニより 安~(笑)
ごちそう様でした 
  


Posted by ピロリン at 06:48Comments(0)グルメ

米原 多和田のローザンベリー

2015年10月13日

米原市多和田のローザンベリーのランチを食べに行ってきました
ハロゥインの飾りつけが 有りました

いろんな大きさのかぼちゃが いっぱいでした


野菜いっぱい食べて

大好きなキーマカレー

最後は、コーヒーとデザート

あーあ、また 太ってしまった
ごちそう様でした


  


Posted by ピロリン at 22:45Comments(0)グルメ

娘の試験、試練

2015年10月12日

昨日は 一級建築士の2次試験でした


前日から 体調は万全、今までの練習試験も万全
電話で話して 大丈夫と思っていました
当日の朝は、いつも通り望めば 大丈夫
焦ったら 大きな深呼吸をして 自分を落ち着かせるように
忘れ物をしないようにとメールしました

近所の神社にお参りして
今頃 試験が 始まったと思い
そろそろ終わりだな・・・・
でも、連絡が 無かった・・・
どうしたのかな?
あーやった!終わった!!!とみんなで 飲みに行っているのだろう
と思っていました

夜8時に電話が かかってきて
1時間前に 試験会場に行っていたのに
時計が とまってしまって いつもの場所と違うから お店もわからず
100均で 時計を買った
でも、途中で 止まってしまっていたらしい
時間配分にパニックになったらしい
また来年 受けるしかない
また、学校に通うのに 40万円
それは、出してあげようと言ったら 大丈夫ある!ある!と返事
それよりも、土日に勉強する為に 自分の時間が 減る事が つらいようでした

なぜ 1年に一度しか試験が ないのか・・・・
なせ、時計が とまり・・・・
なぜ、監視の人に時計が 止まった事を言い 助てもらわなかったのか・・・
なぜ、友達か、回りの人にあまえて 時計を持ってきてもらうとか・・・・
今から、いろんな事が 思えてしまうが

泣いている娘には、結果は、まだ 出ていない
受かっているかもしれないし 来年、また、受ければいい
1次試験が 受からない人もたくさんいるんだから・・・
と言いながらも 私も、悔しい思い 
あとは、受かっているのを願うだけです
神様 お願いします  


Posted by ピロリン at 08:16Comments(0)家族

ニュー牧民広場 来ていただきありがとうございました

2015年10月11日

10、11日とニュー牧民広場
10日は 友達と二人で 参加させていただき
お天気も良く 楽しく過ごせました
たくさんお買い上げもしていただき
ありがとうございました
友達にも 来ていただき ありがとうございました
注文もしていただいたり、満足の一日でした
でも、服は 全く売れませんでした
初めての試みは 勉強になりました

でも、今日は お天気悪いのと 友達が 都合が悪く
お休みさせていただきました
すみません

昨日の私たちの出店いかがでしょう

広場の中では ランチもあり

ジャングルジムもあり

金剛苑では いつも 機織りや藍染め体験出来るそうです

この中には、藍を生息?させる為 一定の温度にするため
冬は 真ん中の穴に 薪などを燃やされるそうです
手間が かかって すごいと思いました

  


Posted by ピロリン at 10:21Comments(2)手作り

子供のコート

2015年10月09日

初めまして サッコです
ピロリンと一緒に手作りを楽しんでいます

子供のコートを作りました



サイズは 110です
  


Posted by ピロリン at 06:21Comments(0)手作り服

アートイン長浜

2015年10月04日

3,4日と長浜は アートの街でした

いろんなお店が ありました



 
友達は、かわいいガラスのお皿を買い
私は、綿シルクの布と革の端くれと
母に パッチワークに使えそうな 小さな布のカタマリを
買って帰ってきました

いろんなお店があり
展示にいろんな工夫が ありました


棚とかテントを押さえる工夫には いろいろでした
勉強になりました

友達三人と 楽しい時間でした
ありがとうございました
  


Posted by ピロリン at 19:16Comments(0)手作り

ケーキ、お弁当入れカバン

2015年10月03日

ピロリンです


今日は 途中までのカバンに持ち手をつけました
ケーキが 横にならないように 正方形のカバンです

赤い革の持ち手です

中は、固い正方形の下敷きを作り 
取り外しが出来るようになっています


もう一つは 緑の革で持ち手をつけました


お弁当も入る大きさです


  


Posted by ピロリン at 23:19Comments(0)手作り

2色のマザーズバック

2015年10月03日

ピロリンです


赤ちゃんのおられるお母さんにいかがでしょうface01
黒と白のしましまで おしめや着替えが はいる大きなバックです
後ろに回して

肩掛けて

前に回して 白と赤のバック


物が たっぷり入れられます
肩掛けなので 子供さんとのスキンシップ楽チン  


Posted by ピロリン at 06:57Comments(0)手作り

緑のコサージュ

2015年10月01日

ピロリンです



緑の服を作った残りで
コサージュを作りました

 
次は どんな生地で作ろうかな?
お勧めは ?と聞いたら
ベージュが 良いと言われましたface01
探してみよう!
  


Posted by ピロリン at 06:25Comments(2)手作り